応援ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008年10月4日(土)第22回市民総合少年スフトボール大会が雁ノ巣で開催されました。
福岡市内各区の上位代表チーム32チームでのトーナメント戦です。
我がTV赤坂は中央区代表として出場です。
一回戦 VS四箇田ボーイズさん。
オーダー
1番:リョウ 捕手
2番:ダイキ 左翼手
3番:ノン 投手
4番:シュンペイ 三塁手
5番:ショータロウ 遊撃手
6番:ミツキ 投手
7番:タカマサ 遊撃手
8番:タクヤ DP
9番:コータ 右翼手
マサシ 二塁手
TV先攻。
初回、一安打三四球で1点を先制。上々な滑り出しです。
しかし、その裏、FCとエラー絡みで1点を与え、振り出しに戻ってしまいます。
2回表、一死後コータ・リョウの連続四球をダイキが送ります。二死ではありますが、チャンス!
ここから、ノン・シュンペイ・ショータロウの連打!そしてミツキの本塁打!タカマサ・タクヤも連打と、なんと六連打で一気に6点を奪います。
4回にも1点を追加し、ミツキがキッチリ抑えて5回コールドで勝利です。。
タイスケ・カンタも代打出場しました。
ベスト16です。さぁ、次も勝ってベスト8で翌日に駒を進めましょう!
二回戦 VS愛宕浜ベアーズさん。
3月の玄海リーグ新人戦のパート決勝で、辛くも逆転勝ちさせていただいたチーム。
いろんな大会で上位入賞を果たしておられるチームです。
オーダー
1番:リョウ 捕手
2番:ダイキ 左翼手
3番:ノン 投手
4番:シュンペイ 三塁手
5番:ショータロウ 遊撃手
6番:ミツキ 投手
7番:タカマサ 遊撃手
8番:タクヤ DP
9番:マサシ 二塁手
コータ 右翼手
TV先攻。
初回、先頭リョウが、ショート強襲のヒット、ダイキが送って、続くノンも内野安打で、一死一二塁のチャンス、期待のシュンペイはチェンジアップで三振。主将ショータロウの当りは、ショート後方へフラフラと上がり、ポテンヒット! 二塁ランナーのリョウが本塁突入しますが、残念タッチアウト・・・、先制なりません。
その後は、打線が繋がらず、三塁をなかなか踏めません。
逆に、守りではヒットはそんなに打たれないものの、小さなミスが多く、三塁にランナーを何度も進められますが、最後を締めて得点を与えません。
時間的に最終回と思われた6回裏、一死後3番君にセカンド強襲の内野安打を打たれます。続く4番君、それまでは完全に抑えていたのですが、最後にセンターへ3塁打を浴び、残念サヨナラ負けとなってしまいました。
初回のチャンスに得点が奪えなかったことと、その後の小さなミスの積み重ねが、敗因だったと思います。
残念ながら、翌日には進めませんでした。
試合後、31・32コーチと選手達で反省会。
今日の悔しさを是非とも、今後に繋げていってほしいです。
因みに、大会結果は以下の通り。
優勝:那珂南さん
準優勝:愛宕浜さん
三位:青葉さん
四位:塩原さん
各チームの皆様、おめでとうございます。
さらに因みに、同一リーグから、東若久さん、高木さん、板付さん、屋形原さんが出場されていましたが、どのチームもTV同様2回戦敗退だったようです。
高木さんは横手さんと壮絶な接戦の後、抽選負けでとても残念でした。
さぁ、まだまだ試合は続きます。といってもホントに残り少なくなってきました。
6年生は、残り少ない小学生ソフトを悔いの残らぬように、全力で頑張っていきましょう!
TryVictoryの名の下に。
福岡市内各区の上位代表チーム32チームでのトーナメント戦です。
我がTV赤坂は中央区代表として出場です。
一回戦 VS四箇田ボーイズさん。
オーダー
1番:リョウ 捕手
2番:ダイキ 左翼手
3番:ノン 投手
4番:シュンペイ 三塁手
5番:ショータロウ 遊撃手
6番:ミツキ 投手
7番:タカマサ 遊撃手
8番:タクヤ DP
9番:コータ 右翼手
マサシ 二塁手
TV先攻。
初回、一安打三四球で1点を先制。上々な滑り出しです。
しかし、その裏、FCとエラー絡みで1点を与え、振り出しに戻ってしまいます。
2回表、一死後コータ・リョウの連続四球をダイキが送ります。二死ではありますが、チャンス!
ここから、ノン・シュンペイ・ショータロウの連打!そしてミツキの本塁打!タカマサ・タクヤも連打と、なんと六連打で一気に6点を奪います。
4回にも1点を追加し、ミツキがキッチリ抑えて5回コールドで勝利です。。
タイスケ・カンタも代打出場しました。
ベスト16です。さぁ、次も勝ってベスト8で翌日に駒を進めましょう!
二回戦 VS愛宕浜ベアーズさん。
3月の玄海リーグ新人戦のパート決勝で、辛くも逆転勝ちさせていただいたチーム。
いろんな大会で上位入賞を果たしておられるチームです。
オーダー
1番:リョウ 捕手
2番:ダイキ 左翼手
3番:ノン 投手
4番:シュンペイ 三塁手
5番:ショータロウ 遊撃手
6番:ミツキ 投手
7番:タカマサ 遊撃手
8番:タクヤ DP
9番:マサシ 二塁手
コータ 右翼手
TV先攻。
初回、先頭リョウが、ショート強襲のヒット、ダイキが送って、続くノンも内野安打で、一死一二塁のチャンス、期待のシュンペイはチェンジアップで三振。主将ショータロウの当りは、ショート後方へフラフラと上がり、ポテンヒット! 二塁ランナーのリョウが本塁突入しますが、残念タッチアウト・・・、先制なりません。
その後は、打線が繋がらず、三塁をなかなか踏めません。
逆に、守りではヒットはそんなに打たれないものの、小さなミスが多く、三塁にランナーを何度も進められますが、最後を締めて得点を与えません。
時間的に最終回と思われた6回裏、一死後3番君にセカンド強襲の内野安打を打たれます。続く4番君、それまでは完全に抑えていたのですが、最後にセンターへ3塁打を浴び、残念サヨナラ負けとなってしまいました。
初回のチャンスに得点が奪えなかったことと、その後の小さなミスの積み重ねが、敗因だったと思います。
残念ながら、翌日には進めませんでした。
試合後、31・32コーチと選手達で反省会。
今日の悔しさを是非とも、今後に繋げていってほしいです。
因みに、大会結果は以下の通り。
優勝:那珂南さん
準優勝:愛宕浜さん
三位:青葉さん
四位:塩原さん
各チームの皆様、おめでとうございます。
さらに因みに、同一リーグから、東若久さん、高木さん、板付さん、屋形原さんが出場されていましたが、どのチームもTV同様2回戦敗退だったようです。
高木さんは横手さんと壮絶な接戦の後、抽選負けでとても残念でした。
さぁ、まだまだ試合は続きます。といってもホントに残り少なくなってきました。
6年生は、残り少ない小学生ソフトを悔いの残らぬように、全力で頑張っていきましょう!
TryVictoryの名の下に。
PR
約1ヶ月ぶりのリーグ戦です。
いつもの様に6時半に赤小集合、アップ後、今日の会場、東花畑小学校へ向かいます。
あとリーグ戦もTVの残す試合も8試合となりプロ野球同様、面白くなってきました。
一試合目 VS 福岡南ジュニアコンドルスさん。
5月以来の対戦となり、アモン・シモンの休部から初のリーグ戦となります。
今回は、少しオーダを変えて挑みます。
オーダー
1番:タカマサ 中堅手
2番:ダイキ 二塁手
3番:ノン 左翼手
4番:シュンペイ 捕手
5番:ショウタロウ 遊撃手
6番:ミツキ 投手
7番:タイスケ 一塁手
8番:タクヤ DP
9番:コウタ 三塁手
マサシ 右翼手
TV後攻。
先頭タカマサのレフト線へのヒットをダイキが確実に送ります。
続くノン・シュンペイ・ショウタロウがセンターへの3連打、四球で出塁のミツキ・タイスケをタクヤが
またまたセンター前への鋭いヒットで5点を先制!!
2回、1アウトからノンの2本目のセンターへのヒットの後、ワイルドピッチとシュンペイの四球でランナー1-3塁から
シュンペイ盗塁をアウトにされるもノンのホームインで1点追加
4回表の守備
オーダーを変えます、ピッチャー/コウタ・サード/マサシ・ライト/ミツキ
ヒット出塁のノーアウトのランナーから凡打で2アウト3塁、シュンペイの牽制球がそれてレフトまで・・・
残念1点失点
4回、リョウ代打でいきなり初球をライトオーバーのホームランと思いきや3塁ベースを踏んでないと3塁手がアピールプレイ
塁審はアウトのコール!! 残念!! (記録は2塁打)
教訓:「ベースの上を踏もう!!」見て無かった3塁コーチも悪いです...申し訳ない
それから代打カンタのフォアボールノンのこの試合3本目となるヒットと内野のエラーで2点追加でコールドゲームで勝利。
二試合目 VS 高木スネークスさん。
今期最終戦となります。
オーダー
1番:タカマサ 中堅手
2番:ダイキ 二塁手
3番:ノン 左翼手
4番:シュンペイ 捕手
5番:ショウタロウ 遊撃手
6番:ミツキ 投手
7番:タイスケ 一塁手
8番:タクヤ DP
9番:コウタ 三塁手
カンタ 右翼手
TV先攻。
1回から5回まで、何も語ることができない攻撃でした。
こんなに撃てないとは、5回、毎回3人で終わるパーフェクトゲームでした。こんなに1塁が遠く感じたのは1年ぶり?でした。
守備では2回裏、ヒット3本・エラー4個で3失点!!
なんて書けば良いのか?みなさん、励ましの言葉、お叱りの言葉、コメントお願いします。
0-3で敗北。
三試合目 VS 板付ドリームズさん。
今期最終戦となります。
オーダー
1番:リョウ 捕手
2番:ダイキ 左翼手
3番:ノン 一塁手
4番:シュンペイ 三塁手
5番:ショータロウ 遊撃手
6番:ミツキ 投手
7番:タカマサ 中堅手
8番:タクヤ DP
9番:コータ 右翼手
マサシ 二塁手 DF
TV先攻。
1回はお互い3人で終わり動きがありません。
2回、やっとシュンペイがレフト前ヒット・・遠く感じた1塁へ「サァー! これから」と思いきや後が続かず。
3回、タクヤがヒットで出塁するも無得点。
何か?引きずっている変な雰囲気で0-0で最終回です。
5回、先頭打者ショウタロウのセンター前ヒットを皮切りにやっと打線に火が点きます。
ミツキのレフトオーバーの2塁打・タカマサの内野安打で満塁..続くタクヤのヒットとタイキの犠牲フライで3点。
5回裏を1アウトから2本ヒットを許すも後を押さえて...3-0で勝利。
いつもの様に6時半に赤小集合、アップ後、今日の会場、東花畑小学校へ向かいます。
あとリーグ戦もTVの残す試合も8試合となりプロ野球同様、面白くなってきました。
一試合目 VS 福岡南ジュニアコンドルスさん。
5月以来の対戦となり、アモン・シモンの休部から初のリーグ戦となります。
今回は、少しオーダを変えて挑みます。
オーダー
1番:タカマサ 中堅手
2番:ダイキ 二塁手
3番:ノン 左翼手
4番:シュンペイ 捕手
5番:ショウタロウ 遊撃手
6番:ミツキ 投手
7番:タイスケ 一塁手
8番:タクヤ DP
9番:コウタ 三塁手
マサシ 右翼手
TV後攻。
先頭タカマサのレフト線へのヒットをダイキが確実に送ります。
続くノン・シュンペイ・ショウタロウがセンターへの3連打、四球で出塁のミツキ・タイスケをタクヤが
またまたセンター前への鋭いヒットで5点を先制!!
2回、1アウトからノンの2本目のセンターへのヒットの後、ワイルドピッチとシュンペイの四球でランナー1-3塁から
シュンペイ盗塁をアウトにされるもノンのホームインで1点追加
4回表の守備
オーダーを変えます、ピッチャー/コウタ・サード/マサシ・ライト/ミツキ
ヒット出塁のノーアウトのランナーから凡打で2アウト3塁、シュンペイの牽制球がそれてレフトまで・・・
残念1点失点
4回、リョウ代打でいきなり初球をライトオーバーのホームランと思いきや3塁ベースを踏んでないと3塁手がアピールプレイ
塁審はアウトのコール!! 残念!! (記録は2塁打)
教訓:「ベースの上を踏もう!!」見て無かった3塁コーチも悪いです...申し訳ない
それから代打カンタのフォアボールノンのこの試合3本目となるヒットと内野のエラーで2点追加でコールドゲームで勝利。
二試合目 VS 高木スネークスさん。
今期最終戦となります。
オーダー
1番:タカマサ 中堅手
2番:ダイキ 二塁手
3番:ノン 左翼手
4番:シュンペイ 捕手
5番:ショウタロウ 遊撃手
6番:ミツキ 投手
7番:タイスケ 一塁手
8番:タクヤ DP
9番:コウタ 三塁手
カンタ 右翼手
TV先攻。
1回から5回まで、何も語ることができない攻撃でした。
こんなに撃てないとは、5回、毎回3人で終わるパーフェクトゲームでした。こんなに1塁が遠く感じたのは1年ぶり?でした。
守備では2回裏、ヒット3本・エラー4個で3失点!!
なんて書けば良いのか?みなさん、励ましの言葉、お叱りの言葉、コメントお願いします。
0-3で敗北。
三試合目 VS 板付ドリームズさん。
今期最終戦となります。
オーダー
1番:リョウ 捕手
2番:ダイキ 左翼手
3番:ノン 一塁手
4番:シュンペイ 三塁手
5番:ショータロウ 遊撃手
6番:ミツキ 投手
7番:タカマサ 中堅手
8番:タクヤ DP
9番:コータ 右翼手
マサシ 二塁手 DF
TV先攻。
1回はお互い3人で終わり動きがありません。
2回、やっとシュンペイがレフト前ヒット・・遠く感じた1塁へ「サァー! これから」と思いきや後が続かず。
3回、タクヤがヒットで出塁するも無得点。
何か?引きずっている変な雰囲気で0-0で最終回です。
5回、先頭打者ショウタロウのセンター前ヒットを皮切りにやっと打線に火が点きます。
ミツキのレフトオーバーの2塁打・タカマサの内野安打で満塁..続くタクヤのヒットとタイキの犠牲フライで3点。
5回裏を1アウトから2本ヒットを許すも後を押さえて...3-0で勝利。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[02/01 管理人2号修行中]
[01/25 ブサイクの赤]
[01/24 ミツキ親父]
[01/23 おばちゃま]
[01/21 カンタ母]
[01/21 名無しの権兵衛さん]
[01/20 ワッキー父]
[01/20 ミツキ親父]
[01/20 名無しの権兵衛さん]
[01/14 管理人1号]
[01/03 ミツキ親父]
[01/01 ワッキー父]
[12/31 TVが大好きです]
[12/24 ミツキ親父]
[12/17 5の母]
[12/16 1 の母]
[12/09 ワッキー父]
[12/06 ミツキ親父]
[12/03 5の母]
[11/29 ミツキ親父]
最新記事
(02/23)
(02/17)
(02/17)
(02/17)
(02/17)
(02/01)
(01/24)
(01/21)
(01/19)
(01/19)
(01/14)
(12/24)
(12/24)
(12/17)
(12/15)
(12/08)
(12/03)
(11/26)
(11/26)
(11/19)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/01)
(02/02)
(02/05)
(02/06)
(02/09)
(02/09)
(02/09)
(02/09)
(02/10)
(02/10)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/14)
(02/14)
(02/16)
(02/27)
(02/28)
(02/28)
(03/05)
カウンター
アクセス解析
アクセス解析