忍者ブログ
応援ブログ
[162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年10月4日(土)第22回市民総合少年スフトボール大会が雁ノ巣で開催されました。
福岡市内各区の上位代表チーム32チームでのトーナメント戦です。
我がTV赤坂は中央区代表として出場です。



一回戦 VS四箇田ボーイズさん。

オーダー
1番:リョウ    捕手
2番:ダイキ    左翼手
3番:ノン     投手
4番:シュンペイ  三塁手
5番:ショータロウ 遊撃手
6番:ミツキ    投手
7番:タカマサ   遊撃手
8番:タクヤ    DP
9番:コータ    右翼手
   マサシ    二塁手

TV先攻。
初回、一安打三四球で1点を先制。上々な滑り出しです。
しかし、その裏、FCとエラー絡みで1点を与え、振り出しに戻ってしまいます。
2回表、一死後コータ・リョウの連続四球をダイキが送ります。二死ではありますが、チャンス!
ここから、ノン・シュンペイ・ショータロウの連打!そしてミツキの本塁打!タカマサ・タクヤも連打と、なんと六連打で一気に6点を奪います。
4回にも1点を追加し、ミツキがキッチリ抑えて5回コールドで勝利です。。
タイスケ・カンタも代打出場しました。
ベスト16です。さぁ、次も勝ってベスト8で翌日に駒を進めましょう!

二回戦 VS愛宕浜ベアーズさん。
3月の玄海リーグ新人戦のパート決勝で、辛くも逆転勝ちさせていただいたチーム。
いろんな大会で上位入賞を果たしておられるチームです。

オーダー
1番:リョウ    捕手
2番:ダイキ    左翼手
3番:ノン     投手
4番:シュンペイ  三塁手
5番:ショータロウ 遊撃手
6番:ミツキ    投手
7番:タカマサ   遊撃手
8番:タクヤ    DP
9番:マサシ    二塁手
   コータ    右翼手


TV先攻。
初回、先頭リョウが、ショート強襲のヒット、ダイキが送って、続くノンも内野安打で、一死一二塁のチャンス、期待のシュンペイはチェンジアップで三振。主将ショータロウの当りは、ショート後方へフラフラと上がり、ポテンヒット! 二塁ランナーのリョウが本塁突入しますが、残念タッチアウト・・・、先制なりません。
その後は、打線が繋がらず、三塁をなかなか踏めません。
逆に、守りではヒットはそんなに打たれないものの、小さなミスが多く、三塁にランナーを何度も進められますが、最後を締めて得点を与えません。
時間的に最終回と思われた6回裏、一死後3番君にセカンド強襲の内野安打を打たれます。続く4番君、それまでは完全に抑えていたのですが、最後にセンターへ3塁打を浴び、残念サヨナラ負けとなってしまいました。

初回のチャンスに得点が奪えなかったことと、その後の小さなミスの積み重ねが、敗因だったと思います。

残念ながら、翌日には進めませんでした。
試合後、31・32コーチと選手達で反省会。
今日の悔しさを是非とも、今後に繋げていってほしいです。



因みに、大会結果は以下の通り。

優勝:那珂南さん
準優勝:愛宕浜さん
三位:青葉さん
四位:塩原さん

各チームの皆様、おめでとうございます。

さらに因みに、同一リーグから、東若久さん、高木さん、板付さん、屋形原さんが出場されていましたが、どのチームもTV同様2回戦敗退だったようです。
高木さんは横手さんと壮絶な接戦の後、抽選負けでとても残念でした。

さぁ、まだまだ試合は続きます。といってもホントに残り少なくなってきました。
6年生は、残り少ない小学生ソフトを悔いの残らぬように、全力で頑張っていきましょう!

TryVictoryの名の下に。




PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
写真解説(2008.10.4)
6段目右    マサシがセカンド先発。よく頑張ってました。
7段目左    ダイキはレフト。こちらも頑張ってました。
16段目    ミツキのホームラン。
21段目右   ボウズ頭って、やっぱカッコいいねぇ。
22段目右   ダイキの足が、すごく長く見える。いえいえ、決して短いのがとか言ってません(笑)  中央区大会の時にダイキ母が足伸ばすっていってたことの成果だなって思って(笑)。
24段目右   んっ? これは何だ?
28~29段目 ショータロウの足でダメ押し1点追加。
32段目左   コータ! こん時はスタートが拙かったね。
33段目左   コータ! こん時はよかった。よく追いついた。
34段目左   どんな振りなんか・・・?
34段目右   タイスケ、四球出塁。
35段目左   カンタは残念、三振。
36段目左   投げる時のリズム感がねぇ・・・。お袋見習え! そらぁもう、ピエロで・・・(自粛)
39段目    カッコいいやないか、毎回これでお願いします。
40段目    ダイキはしっかり仕事をやってくれます。
42段目    チャンスの場面で期待のシュンペイ、あぁ~キャッチャーフライ・・・かと思いきや、落としてくれました。
43段目左   普通こういう時(エラーで救われた)って、ガツーンといくものなんですが・・・、残念チェンジアップにやられちゃいました。
44段目左   ここで、得点できてれば・・・。足が遅いったい!きさんっ!
49段目    四球出塁のミツキを・・・、
50段目    送れない・・・。残念。
51段目左   タクヤ、ナイススイング!・・・なんだけど、ボールはミットの中。
51段目右   マサシも惜しかった。
52段目    先頭バッターに2塁打を打たれる。
53段目    送られて、ランナー3塁。よく凌いだ。
56段目右   すごい格好だな。
62段目    詰まった当りが幸いしましたな。
64段目左   ダイキのガッツ溢れるヘッドスライディング! でも、危ないからやめようね。
65段目右   後ろにタッチでいいんじゃないのか・・・?
67段目右   コータの好守。
68段目    強い打球にちょっと慌てたね。そして、サヨナラタイムリー・・・。
69段目    悔しさ、忘れるな!
70段目左   31・32コーチにこってり絞られてました。

71段目    っで、赤小帰ったら、ニューファイが練習してて、5年以下の練習試合ということになり・・・。
72段目    ソウ・リクも出場! 初めてよそのチームと試合したんじゃないかな・・?
73段目左   カッコいいぜ、ユースケ!
75段目    その後、今度はちびっ子戦。ノンは審判。タイトもしっかり守ったぜ。ナイスプレイでした!
77段目    ノブも出たぜい!
37(13の親父) 2008/10/07(Tue)17:51:14 edit
残念・・・
市民総合は、ホントに残念でしたねぇ。
勝てる試合でした。お互いのチームがミスをしながらも、その小さな積み重ねがTVのほうが少し大きかったのだと思います。
どのチームも仕上がってきて今後は、こんな試合ばかりになると思います。ミスをどれだけ最小限に留められるか、そこがキモだと思います。
37(13の親父) 2008/10/07(Tue)17:52:26 edit
それってひょっとして・・・
何気に写真解説読んでましたが、「お袋見習え」という「お袋」は私のことでしょうか・・・
すみません・・・ピエロでのことは何も記憶になくて・・・
とりあえず今日はバットを置いて、歌とダンスのレッスンをさせときます
少しはリズム感よくなるかしら
それはさておき、このところ不甲斐ないプレーばかりの息子・・・4番という大役を任せていただいているのに、その役目を果たせず申し訳なさでいっぱいです
TVのユニフォームを着れるのもあとわずか  見事に復活して有終の美を飾れるよう頑張ります!!!
P子 2008/10/07(Tue)21:08:40 edit
そのとおり
P子さま

その通りです。
ボールを掴んで投げるという一連の動作には、真面目な話でリズム感が必要です。

『お袋見習え』は、真面目に言っています。

ピエロでの暴れ振りは見習う必要はありませんが・・・。




ウソです。『暴れ・・・』のくだりは冗談です。
37(13の親父) 2008/10/07(Tue)22:30:49 edit
なるほど
ミョ~に納得です
全く野球オンチの私ですが、(試合中、私の横にいたら質問攻めにあうわよ えっ、もうあった?)これなら私にも理解できます
誰か忘れたけど、打席で歌を歌いながら、歌のリズムに合わせてバットを振るって人がいたなぁ・・・(えっ マジで?ほんとの話か自信ない・・・)
とにかくドンくさい息子のリズム感を立派に育ててみせますわっ
私の暴れ振りは、とてもリズム感とはかけはなれている気もしますが・・・(おいっ うなずくなっ 37) コメントありがとうございました  
P子 2008/10/08(Wed)08:08:17 edit
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[02/01 管理人2号修行中]
[01/25 ブサイクの赤]
[01/24 ミツキ親父]
[01/23 おばちゃま]
[01/21 カンタ母]
[01/21 名無しの権兵衛さん]
[01/20 ワッキー父]
[01/20 ミツキ親父]
[01/20 名無しの権兵衛さん]
[01/14 管理人1号]
[01/03 ミツキ親父]
[01/01 ワッキー父]
[12/31 TVが大好きです]
[12/24 ミツキ親父]
[12/17 5の母]
[12/16 1 の母]
[12/09 ワッキー父]
[12/06 ミツキ親父]
[12/03 5の母]
[11/29 ミツキ親父]
最新TB
バーコード
プロフィール
HN:
TV赤坂管理人
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.