忍者ブログ
応援ブログ
[139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年8月2日(土) 大津守杯 in 雁ノ巣

千早リーグ主催の大会です。
40チームで8パートに分かれての勝ち点(勝:3点、負:0点、引分:1点)制の勝ちあがり。

我らがTVはBパート。
対戦相手は、吉塚クリッパーズさんと香椎公団さん。対戦はありませんが、上白水さん、東月隈さんも同じパートと強豪揃いです。2勝して失点が少なくなければ勝ち上がることは難しいでしょう。

とにかく正面からぶつかって行くゼ!


一戦目 VS吉塚クリッパーズさん。

オーダ
1番:リョウ    捕手
2番:アモン    左翼手
3番:ノン     一塁手
4番:シュンペイ  三塁手
5番:ショータロウ 遊撃手
6番:ミツキ    投手
7番:タカマサ   中堅手
8番:タクヤ    DP
9番:ダイキ    二塁手
   コータ    右翼手

TV先攻。
1回表、リョウがセンター前ヒットで出塁、アモンがキッチリ送って1死2塁となりますが、後続倒れ無得点。
2回表、1死後ミツキの内野安打を、タカマサが送りますが、これも後続倒れ無得点。
3回表、ダイキがバントヒット出塁しますが、これまた後続倒れ無得点。う~~ん、なかなか繋がりません。
4回表、1死後、ショータロウの見事な2塁打が出て、続くミツキがセンターにクリーンヒット!
ここで、本日3塁コーチに立っていた37コーチがショータロウを本塁に突っ込ませるも、好返球に得点ならず。
痛恨のコーチ判断ミス! せっかくのチャンスをものにできませんでした。
最終回の攻撃もリョウのヒットは出ましたが、無得点。
守りは、ヒットは打たれるものの、めずらしくエラーもなく堅い守りで要所を締め、得点を与えませんでした。
結果は、0-0の引き分け。
う~~ん、残念。



二戦目 VS香椎公団さん。
この試合の前までに、上白水さんが1勝1分(失点3)であったために、TVにも勝ち上がりの芽が残っています。

オーダ
1番:リョウ    捕手
2番:ダイキ    二塁手
3番:ショータロウ 遊撃手
4番:シュンペイ  三塁手
5番:ノン     一塁手
6番:ミツキ    投手
7番:タクヤ    DP
8番:アモン    左翼手
9番:タカマサ   中堅手
   コータ    右翼手

TV後攻
3回までたいした見せ場もなく、無得点。今日はホントに点が取れません。
迎えた4回裏、1死後ノンが久々にやってくれました、特大ホームラン!
投げてはミツキが1安打完封に押さえ、どうにかこうにかパート勝ち上がりとなりました。


勝ちあがり後は、パート1位組とパート2位組に分かれてのトーナメント。
TVは千早西さんとの対決になりました。
1試合目は、タイブレーカでの対戦ということで、オーダを通常と違うものにして挑みます。



三戦目 VS千早西クラブさん。

オーダ
1番:ダイキ    二塁手
2番:シュンペイ  三塁手
3番:ミツキ    投手
4番:リョウ    捕手
5番:ショータロウ 遊撃手
6番:ノン     一塁手
7番:タクヤ    DP
8番:アモン    左翼手
9番:タカマサ   中堅手
   コータ    右翼手

TV先攻
1回表、タカマサを2塁において、ダイキがきっちり送ります。
迎えたシュンペイ・ミツキは相手投手のチェンジアップを交えた上手い投球に討ち取られてしまい、得点ならず。
1回裏も、堅い守備で得点を与えません。
2回表、代走のシモンをリョウが送ります。・・・が、今日はどうした、その後が続かず得点できません。
さぁ、ここを抑えれば抽選となる2回裏。
1死3塁となった場面で、スクイズ! 送球がそれてリョウが捕球できず、サヨナラ負けとなってしまいました。
残念、トーナメント初戦で敗退となってしまいました。



しかしながらこの試合、すごい緊張感の中での戦いとなり、選手達にもいい経験になったと思います。
こういう緊張感を楽しんで、そして勝ちをもぎ取るチームになっていきたいものです。


今日は残念な結果になりましたが、明日の中央区大会は負けられない試合。
気持ちを切り替えて、頑張るゼ!!!


大津守杯の結果

優勝:美和台コンドルズさん
準優勝:中友ソフトボールスポーツ少年団さん

セカンドトーナメント(2位グループ)
優勝:上白水ジュニアライオンズさん
準優勝:若葉台ブルーサンダーズさん

詳細は千早西さんのブログページに掲載されてます。

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
写真解説(8/2)
1~3段目   総勢40チーム勢揃い。
4段目    故大津守氏への黙祷。
5段目    組合せ表。
6段目右   ちびっ子ギャング1号。未来のTV戦士。
8段目右   ちびっ子ギャング2号。未来のTV戦士。
9段目左   さて、これは誰でしょうか?
10段目左   さて、リョウの後ろに立つ不審人物は誰でしょうか?
13段目    試合前だというのに・・・、全く緊張感なし。リラックスとは言えんぞ!
18段目左   さて、これはアモンでしょうか?シモンでしょうか?
21段目    ミツキの内野安打をタカマサが送る。タカマサよくボール見てんな。
28段目    ショータロウの2塁打、ミツキのセンター前の大チャンスを左の写真の手前に写ってるメタボ親父が潰してしまう・・・(29段目左)、ホントすみませんでした。
32段目    親父のチョンボを取り返そうとする健気な倅。
46段目右   ショータロウ、マトリックス。
48段目    ノンのホームラン。この日唯一の得点でした。
50段目    タカマサ、ナイスキャッチ。
51段目    タイブレーカー。2塁のタカマサをダイキがきっちり送ります。
53段目    が、続く2人がチェンジアップで仕留められる。
54段目    裏の守り。レフトフライは浅く、タッチアップは阻止。
55段目右   2回の攻撃。代走シモン。
56段目左   リョウ送りバント成功。
58段目~   詳しく覚えてないけど、満塁策をとられて、結局得点できませんでした。
62段目右   その裏、スクイズを決められゲームセット。残念だったけど、ああいうピリピリした空気の中での試合の経験は必ず今後に生きてくると思います。
37(13の親父) 2008/08/05(Tue)00:55:40 edit
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[02/01 管理人2号修行中]
[01/25 ブサイクの赤]
[01/24 ミツキ親父]
[01/23 おばちゃま]
[01/21 カンタ母]
[01/21 名無しの権兵衛さん]
[01/20 ワッキー父]
[01/20 ミツキ親父]
[01/20 名無しの権兵衛さん]
[01/14 管理人1号]
[01/03 ミツキ親父]
[01/01 ワッキー父]
[12/31 TVが大好きです]
[12/24 ミツキ親父]
[12/17 5の母]
[12/16 1 の母]
[12/09 ワッキー父]
[12/06 ミツキ親父]
[12/03 5の母]
[11/29 ミツキ親父]
最新TB
バーコード
プロフィール
HN:
TV赤坂管理人
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.