応援ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
試合開始 : AM9時00分~予定
会 場 : 東花畑小学校 ( 1 面 )
駐車場 : 駐車場は誘導係りの案内に従って下さい。
グランド設営担当チーム:自由ヶ丘ベァーズ(体育館側)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1試合 9:00
一 塁 側:TV赤坂
三 塁 側:福岡南Jr・C
審判・記録:自由ヶ丘ベァーズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2試合 10:10
一 塁 側:自由ヶ丘ベァーズ
三 塁 側:板付ドリームズ
審判・記録:TV赤坂
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第3試合 11:20
一 塁 側:高木スネークス
三 塁 側:TV赤坂
審判・記録:板付ドリームズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第4試合 12:30
一 塁 側:福岡南Jr・C
三 塁 側:板付ドリームズ
審判・記録:高木スネークス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第5試合 13:40
一 塁 側:高木スネークス
三 塁 側:自由ヶ丘ベァーズ
審判・記録:福岡南Jr・C
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第6試合 14:50
一 塁 側:板付ドリームズ
三 塁 側:TV赤坂
審判・記録:自由ヶ丘ベァーズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第7試合 16:00
一 塁 側:福岡南Jr・C
三 塁 側:自由ヶ丘ベァーズ
審判・記録:TV赤坂
会 場 : 東花畑小学校 ( 1 面 )
駐車場 : 駐車場は誘導係りの案内に従って下さい。
グランド設営担当チーム:自由ヶ丘ベァーズ(体育館側)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1試合 9:00
一 塁 側:TV赤坂
三 塁 側:福岡南Jr・C
審判・記録:自由ヶ丘ベァーズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2試合 10:10
一 塁 側:自由ヶ丘ベァーズ
三 塁 側:板付ドリームズ
審判・記録:TV赤坂
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第3試合 11:20
一 塁 側:高木スネークス
三 塁 側:TV赤坂
審判・記録:板付ドリームズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第4試合 12:30
一 塁 側:福岡南Jr・C
三 塁 側:板付ドリームズ
審判・記録:高木スネークス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第5試合 13:40
一 塁 側:高木スネークス
三 塁 側:自由ヶ丘ベァーズ
審判・記録:福岡南Jr・C
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第6試合 14:50
一 塁 側:板付ドリームズ
三 塁 側:TV赤坂
審判・記録:自由ヶ丘ベァーズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第7試合 16:00
一 塁 側:福岡南Jr・C
三 塁 側:自由ヶ丘ベァーズ
審判・記録:TV赤坂
PR
日 程 : 平成20年9月21日(日)
試合開始 : PM13時00分~予定
(12時に集合して下さい・昼食は済ませて来て下さい)
会 場 : 板付小学校 ( 1 面 )
駐車場 : 駐車場は誘導係りの案内に従って下さい。
グランド設営担当チーム:板付ドリームズ
第1試合 13:00
一塁側:今光ライオンズ
対
三塁側:TV赤坂
審判:板付ドリームズ
-----------------------------------------
第2試合 14:10
一塁側:板付ドリームズ
対
三塁側:TV赤坂
審判:今光ライオンズ
-----------------------------------------
第3試合 15:20
一塁側:板付ドリームズ
対
三塁側:今光ライオンズ
審判:TV赤 坂
試合開始 : PM13時00分~予定
(12時に集合して下さい・昼食は済ませて来て下さい)
会 場 : 板付小学校 ( 1 面 )
駐車場 : 駐車場は誘導係りの案内に従って下さい。
グランド設営担当チーム:板付ドリームズ
第1試合 13:00
一塁側:今光ライオンズ
対
三塁側:TV赤坂
審判:板付ドリームズ
-----------------------------------------
第2試合 14:10
一塁側:板付ドリームズ
対
三塁側:TV赤坂
審判:今光ライオンズ
-----------------------------------------
第3試合 15:20
一塁側:板付ドリームズ
対
三塁側:今光ライオンズ
審判:TV赤 坂
TV赤坂29期生の初公式戦となる九州小学生選抜ソフトボール福岡市大会が雁ノ巣開催されました。
福岡市内58チームにて、10月に行われる県大会への出場8チームの座をかけての大会です。
この大会に向けて、レギュラーチームの練習に加えて5年生主体の平日練習も重ねてきて、満を持しての戦いです。
と言っても、もうすでに最終結果のほうはアップ済みですので、各試合のポイントのみ報告です。
一回戦 VS老司アーチンズさん。
オーダー
1番:タカマサ 遊撃手
2番:リョウ 捕手
3番:コータ 右翼手
4番:ノン 投手
5番:タクヤ 一塁手
6番:ダイチ 左翼手
7番:コースイ 右翼手
8番:ケンタ 中堅手
9番:ユースケ 二塁手
TV先攻。
初回、ヒット出塁のタカマサをリョウが送って、コータ四球の後、出ました4番ノンの強烈なホームランで3点を先制。理想的な展開です。
続く2回は、一安打ながら足を使って、またも3点の追加点です。
その後3回には、リョウ・ノンのホームランで5点を奪い、試合を決めます。
守ってはミツキが3回までキッチリ抑えて得点を許しません。
4回5回はモッチャン・ユウト・ケンショウの代打出場を行いますが、得点はなりませんでした。
投げてはノンが3回まで2安打のみ、4・5回はコータが1四球のみで、きっちり抑え、大事な初戦を5回コールドで制しました。
二回戦 VS野芥ファイブさん。
オーダ同じ。
TV先攻。
初回、相手投手の乱れに付込み、バントに足を絡めて1安打ながら4点を奪います。一回戦同様上々の立ち上がりです。
が、その後はなかなか打線が繋がらず、4回に1点を追加するのみとなりました。
逆に3回に先頭打者をヒットで出した後、エラー絡みで2点を献上。
しかし、それ以外は大きなミスもなく、5回タイムアップにて勝利。
パート決勝進出です。
パート決勝 VS東月隈コンドルズさん。
愛好クラブとの壮絶な1点差のナイスゲームを制して決勝進出されました。
オーダー同じ。
TV先攻。
タカマサがセンターへクリーンヒット。リョウが送って、続くコータはレフト前。ランナー2人の大チャンスです。
が、期待のノンは力んだかキャッチャーフライ。続くタクヤに先制の期待がかかりますが、敬遠で満塁策をとられます。
どうしても先制点がほしい監督代行、ここで今日大当たりなのにノーヒット(笑)の代打モッチャンを送ります。が、残念ながらミラクルは起こらず、先制できません。
逆にその裏、3安打で2点を奪われてしまいます。
しかし、TV若造軍団は全く諦めません。2回3回とランナーを出しますが、みんなで守りきりその後は得点を許しません。
そして、3回の表。先頭リョウのヒットをコータが送ります。この時、リョウが相手三塁手の位置を見て三塁へ猛ダッシュ! きわどい判定でしたがギリギリセーフ! チャンスを広げます。
練習の時や前日・当日の朝まで、1・2番コンビに『狙える時は狙え!』とやかましく言っていたことが実を結びました。
ここで初回のチャンスに凡退のノンがレフトへタイムリーでまずは1点を返します。
続いて、初回敬遠されたタクヤが、鼻息荒くバッターボックスに立ちます。
ベンチの期待を一身に受け、やってくれました逆転2ランホームラン!!!!
やったゼ! タクヤ! お前、男だねぇ!
その後、最終回にまたも、ノン・タクヤの長短打で3点を追加しました。
4・5・6回の守りは、ノンがしっかり投げ、みんながよく守り、3回連続3者凡退に気ってとり、お見事! パート優勝を勝ち取りました!
監督代行弁:『正直、初回のチャンスに得点できずその裏に先制された時点で、顔には出しませんでしたがやられたと思ってました。しかし、選手のみんなは誰もが追いついてみせると思っていてくれたのだと思います。それが3回の攻撃とその後の守りに繋がったと思います。』
まさにその通りだと思います。
今回の勝利は、選手みんなで勝ち取ったものです。
あの強豪チームを打ち破ったなんて、しかも先制されたのを逆転したなんて、今でも信じられない思いです。
今回の経験は、新チームのすごい財産になったと思っています。
10月に行われる県大会に向けて、それぞれの課題を持ってますます練習に励み、レギュラーチームと共にTV旋風を巻き起こしましょう!
Try Victoryの名の下に。
福岡市内58チームにて、10月に行われる県大会への出場8チームの座をかけての大会です。
この大会に向けて、レギュラーチームの練習に加えて5年生主体の平日練習も重ねてきて、満を持しての戦いです。
と言っても、もうすでに最終結果のほうはアップ済みですので、各試合のポイントのみ報告です。
一回戦 VS老司アーチンズさん。
オーダー
1番:タカマサ 遊撃手
2番:リョウ 捕手
3番:コータ 右翼手
4番:ノン 投手
5番:タクヤ 一塁手
6番:ダイチ 左翼手
7番:コースイ 右翼手
8番:ケンタ 中堅手
9番:ユースケ 二塁手
TV先攻。
初回、ヒット出塁のタカマサをリョウが送って、コータ四球の後、出ました4番ノンの強烈なホームランで3点を先制。理想的な展開です。
続く2回は、一安打ながら足を使って、またも3点の追加点です。
その後3回には、リョウ・ノンのホームランで5点を奪い、試合を決めます。
守ってはミツキが3回までキッチリ抑えて得点を許しません。
4回5回はモッチャン・ユウト・ケンショウの代打出場を行いますが、得点はなりませんでした。
投げてはノンが3回まで2安打のみ、4・5回はコータが1四球のみで、きっちり抑え、大事な初戦を5回コールドで制しました。
二回戦 VS野芥ファイブさん。
オーダ同じ。
TV先攻。
初回、相手投手の乱れに付込み、バントに足を絡めて1安打ながら4点を奪います。一回戦同様上々の立ち上がりです。
が、その後はなかなか打線が繋がらず、4回に1点を追加するのみとなりました。
逆に3回に先頭打者をヒットで出した後、エラー絡みで2点を献上。
しかし、それ以外は大きなミスもなく、5回タイムアップにて勝利。
パート決勝進出です。
パート決勝 VS東月隈コンドルズさん。
愛好クラブとの壮絶な1点差のナイスゲームを制して決勝進出されました。
オーダー同じ。
TV先攻。
タカマサがセンターへクリーンヒット。リョウが送って、続くコータはレフト前。ランナー2人の大チャンスです。
が、期待のノンは力んだかキャッチャーフライ。続くタクヤに先制の期待がかかりますが、敬遠で満塁策をとられます。
どうしても先制点がほしい監督代行、ここで今日大当たりなのにノーヒット(笑)の代打モッチャンを送ります。が、残念ながらミラクルは起こらず、先制できません。
逆にその裏、3安打で2点を奪われてしまいます。
しかし、TV若造軍団は全く諦めません。2回3回とランナーを出しますが、みんなで守りきりその後は得点を許しません。
そして、3回の表。先頭リョウのヒットをコータが送ります。この時、リョウが相手三塁手の位置を見て三塁へ猛ダッシュ! きわどい判定でしたがギリギリセーフ! チャンスを広げます。
練習の時や前日・当日の朝まで、1・2番コンビに『狙える時は狙え!』とやかましく言っていたことが実を結びました。
ここで初回のチャンスに凡退のノンがレフトへタイムリーでまずは1点を返します。
続いて、初回敬遠されたタクヤが、鼻息荒くバッターボックスに立ちます。
ベンチの期待を一身に受け、やってくれました逆転2ランホームラン!!!!
やったゼ! タクヤ! お前、男だねぇ!
その後、最終回にまたも、ノン・タクヤの長短打で3点を追加しました。
4・5・6回の守りは、ノンがしっかり投げ、みんながよく守り、3回連続3者凡退に気ってとり、お見事! パート優勝を勝ち取りました!
監督代行弁:『正直、初回のチャンスに得点できずその裏に先制された時点で、顔には出しませんでしたがやられたと思ってました。しかし、選手のみんなは誰もが追いついてみせると思っていてくれたのだと思います。それが3回の攻撃とその後の守りに繋がったと思います。』
まさにその通りだと思います。
今回の勝利は、選手みんなで勝ち取ったものです。
あの強豪チームを打ち破ったなんて、しかも先制されたのを逆転したなんて、今でも信じられない思いです。
今回の経験は、新チームのすごい財産になったと思っています。
10月に行われる県大会に向けて、それぞれの課題を持ってますます練習に励み、レギュラーチームと共にTV旋風を巻き起こしましょう!
Try Victoryの名の下に。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[02/01 管理人2号修行中]
[01/25 ブサイクの赤]
[01/24 ミツキ親父]
[01/23 おばちゃま]
[01/21 カンタ母]
[01/21 名無しの権兵衛さん]
[01/20 ワッキー父]
[01/20 ミツキ親父]
[01/20 名無しの権兵衛さん]
[01/14 管理人1号]
[01/03 ミツキ親父]
[01/01 ワッキー父]
[12/31 TVが大好きです]
[12/24 ミツキ親父]
[12/17 5の母]
[12/16 1 の母]
[12/09 ワッキー父]
[12/06 ミツキ親父]
[12/03 5の母]
[11/29 ミツキ親父]
最新記事
(02/23)
(02/17)
(02/17)
(02/17)
(02/17)
(02/01)
(01/24)
(01/21)
(01/19)
(01/19)
(01/14)
(12/24)
(12/24)
(12/17)
(12/15)
(12/08)
(12/03)
(11/26)
(11/26)
(11/19)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/01)
(02/02)
(02/05)
(02/06)
(02/09)
(02/09)
(02/09)
(02/09)
(02/10)
(02/10)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/14)
(02/14)
(02/16)
(02/27)
(02/28)
(02/28)
(03/05)
カウンター
アクセス解析
アクセス解析