応援ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日も晴天、後半風が強くなりました。
県大会への道、第二段!
前回の全国大会予選は残念ながら県大会出場はなりませんでしたが、今日はどうなのか?!
全56チーム、8つのパートに別れパート優勝すれば、県大会出場。
初戦は、フレンドシップリーグの百道ストロングスさん。初対戦です。
【オーダー】
1番:リョウ 捕手
2番:ノン 一塁手
3番:ミツキ 投手
4番:シュンペイ 三塁手
5番:ショータロウ 遊撃手
6番:アモン 左翼手
7番:タカマサ 中堅手
8番:タクヤ DP
9番:コータ 右翼手
ダイキ 二塁手 DF
初回1死1・2塁からシュンペイの2塁打で1点先制。
2回はヒット・バントを絡めて打者一巡の猛攻で一挙6点。
3回は三者凡退。
4回も連打で4点。
5回には2死から連打、とどめのタカマサの本塁打で5点を奪い、試合を決めます。
投げてはミツキが2安打完封で16-0コールド勝ちとなりました。
よくもまぁ、打ちました。
見事、初戦突破!
二戦目は、同じリーグの自由が丘ベアーズさん。
今年はとても強く、先日のリーグ戦でなんとあの王者東若久さんを破った強豪チームです。(うちはもう何年も勝ててないのに・・・)
とは言っても、先日のリーグ戦で対戦した時は4-0で勝たせていただきましたし、さっきの勢いで勝利し、あのチームとの決戦に臨みたいものです。
【オーダー】
1番:リョウ 捕手
2番:ノン 一塁手
3番:ミツキ 投手
4番:シュンペイ 三塁手
5番:ショータロウ 遊撃手
6番:アモン 左翼手
7番:タカマサ 中堅手
8番:タクヤ DP
9番:ダイキ 二塁手
コータ 右翼手 DF
先攻はベアーズさん。
1・2番を打ち取りますが、3番にまたまたエラー出塁を許します。そして迎えた4番エース君の当たりはなんとライトオーバーの3塁打、先制点を奪われます。
1点を追うことになったTVの攻撃、初回3連打が出ますが、得点ならず。嫌な空気が流れます。
その後4回までヒットは出るものの走塁ミスや後続続かずで無得点、そろそろやばいゼ!
迎えた5回リョウのピッチャー強襲内野安打からシュンペイのセンター前ヒットでようやく1点を返し同点、振り出しに戻します。
6回の相手の攻撃も三者凡退に討ち取り、流れはこちらにきているぞ!
6回の攻撃バントが次々決まり、2死2・3塁。
バッターはリョウ。ここで決めてくれの願いも虚しくピッチャーフライ、チャンスを逃します。 そしていよいよ最終回ベアーズの攻撃。
1死後、1番のサードゴロをやっちゃいました、エラー出塁を許します。2番にうまくセンターへ運ばれ1点を奪われ、4番にもヒットが出てこの回2点を勝ち越されます。
さぁ、もう後がないぞ!最終回の攻撃。先頭打者ノンがライト前ヒットで出塁しますが、続くミツキへの投球時のワイルドピッチの際に走者が2塁進塁をためらい、2塁で刺され1死ランナーなしとなってしまいます。2死後ランナーを2人だしますが、最後のバッターが討ち取られ、残念ながら、敗れてしまいました。
先に決勝進出を決めていた、東若久さんを破って県大会出場!といきたかったのですが、今のTVにはまだまだ遠い・・・。
今回は相手のエース君一人にやられてしまった形となりましたが、実際はTVの攻守の拙さがその原因だったと思います。
相手チームより多いヒット(TV:12安打、相手:4安打)を放ったにも関らず、走塁ミスでチャンスをつぶし得点に繋げられない。
エラーをきっかけ(TV:5、相手:1)として相手に得点を与えてしまう。
各個人の力は上回っているのに、チームとしての力を発揮できない。
今のTVの最大の弱点なのだろうと思います。
勝負にかける想い、1点を与える・奪うことの重要性、それらに対する普段からの認識が相手より劣っているということです。
日々の練習の積み重ねこそが試合で発揮される、そのことを再認識させられる試合でした。
因みに決勝戦は5-5タイブレーカまでもつれる接戦の末、さすがの底力(TB2-0)で東若久さんが県大会への切符を手にされたそうです。
赤小に戻って、ニューファイとちびっ子戦・練習試合もやりました
。 ちびっ子戦は以下のメンバー。
1番:コースイ 投手
2番:シモン 捕手 (ちびっ子じゃないけど)
3番:ユウト 一塁手
4番:ユースケ 二塁手
5番:ケンショウ 三塁手
6番:ダイキ 遊撃手 (ちびっ子じゃないけど)
7番:ノブノブ 左翼手
8番:ダイチ 中堅手
9番:タイト 右翼手
みんな少しづつ上達していってるゼ!
早くルールやベンチワーク、基本プレーを身につけてアニキ達に追いつき追い越せ!!!
県大会への道、第二段!
前回の全国大会予選は残念ながら県大会出場はなりませんでしたが、今日はどうなのか?!
全56チーム、8つのパートに別れパート優勝すれば、県大会出場。
初戦は、フレンドシップリーグの百道ストロングスさん。初対戦です。
【オーダー】
1番:リョウ 捕手
2番:ノン 一塁手
3番:ミツキ 投手
4番:シュンペイ 三塁手
5番:ショータロウ 遊撃手
6番:アモン 左翼手
7番:タカマサ 中堅手
8番:タクヤ DP
9番:コータ 右翼手
ダイキ 二塁手 DF
初回1死1・2塁からシュンペイの2塁打で1点先制。
2回はヒット・バントを絡めて打者一巡の猛攻で一挙6点。
3回は三者凡退。
4回も連打で4点。
5回には2死から連打、とどめのタカマサの本塁打で5点を奪い、試合を決めます。
投げてはミツキが2安打完封で16-0コールド勝ちとなりました。
よくもまぁ、打ちました。
見事、初戦突破!
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
TV赤坂 |
1 |
6 |
0 |
4 |
5 |
- |
- |
16 |
百道ストロングス |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
- |
- |
0 |
二戦目は、同じリーグの自由が丘ベアーズさん。
今年はとても強く、先日のリーグ戦でなんとあの王者東若久さんを破った強豪チームです。(うちはもう何年も勝ててないのに・・・)
とは言っても、先日のリーグ戦で対戦した時は4-0で勝たせていただきましたし、さっきの勢いで勝利し、あのチームとの決戦に臨みたいものです。
【オーダー】
1番:リョウ 捕手
2番:ノン 一塁手
3番:ミツキ 投手
4番:シュンペイ 三塁手
5番:ショータロウ 遊撃手
6番:アモン 左翼手
7番:タカマサ 中堅手
8番:タクヤ DP
9番:ダイキ 二塁手
コータ 右翼手 DF
先攻はベアーズさん。
1・2番を打ち取りますが、3番にまたまたエラー出塁を許します。そして迎えた4番エース君の当たりはなんとライトオーバーの3塁打、先制点を奪われます。
1点を追うことになったTVの攻撃、初回3連打が出ますが、得点ならず。嫌な空気が流れます。
その後4回までヒットは出るものの走塁ミスや後続続かずで無得点、そろそろやばいゼ!
迎えた5回リョウのピッチャー強襲内野安打からシュンペイのセンター前ヒットでようやく1点を返し同点、振り出しに戻します。
6回の相手の攻撃も三者凡退に討ち取り、流れはこちらにきているぞ!
6回の攻撃バントが次々決まり、2死2・3塁。
バッターはリョウ。ここで決めてくれの願いも虚しくピッチャーフライ、チャンスを逃します。 そしていよいよ最終回ベアーズの攻撃。
1死後、1番のサードゴロをやっちゃいました、エラー出塁を許します。2番にうまくセンターへ運ばれ1点を奪われ、4番にもヒットが出てこの回2点を勝ち越されます。
さぁ、もう後がないぞ!最終回の攻撃。先頭打者ノンがライト前ヒットで出塁しますが、続くミツキへの投球時のワイルドピッチの際に走者が2塁進塁をためらい、2塁で刺され1死ランナーなしとなってしまいます。2死後ランナーを2人だしますが、最後のバッターが討ち取られ、残念ながら、敗れてしまいました。
先に決勝進出を決めていた、東若久さんを破って県大会出場!といきたかったのですが、今のTVにはまだまだ遠い・・・。
今回は相手のエース君一人にやられてしまった形となりましたが、実際はTVの攻守の拙さがその原因だったと思います。
相手チームより多いヒット(TV:12安打、相手:4安打)を放ったにも関らず、走塁ミスでチャンスをつぶし得点に繋げられない。
エラーをきっかけ(TV:5、相手:1)として相手に得点を与えてしまう。
各個人の力は上回っているのに、チームとしての力を発揮できない。
今のTVの最大の弱点なのだろうと思います。
勝負にかける想い、1点を与える・奪うことの重要性、それらに対する普段からの認識が相手より劣っているということです。
日々の練習の積み重ねこそが試合で発揮される、そのことを再認識させられる試合でした。
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
自由ヶ丘ベアーズ |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
3 |
TV赤坂 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
因みに決勝戦は5-5タイブレーカまでもつれる接戦の末、さすがの底力(TB2-0)で東若久さんが県大会への切符を手にされたそうです。
赤小に戻って、ニューファイとちびっ子戦・練習試合もやりました
。 ちびっ子戦は以下のメンバー。
1番:コースイ 投手
2番:シモン 捕手 (ちびっ子じゃないけど)
3番:ユウト 一塁手
4番:ユースケ 二塁手
5番:ケンショウ 三塁手
6番:ダイキ 遊撃手 (ちびっ子じゃないけど)
7番:ノブノブ 左翼手
8番:ダイチ 中堅手
9番:タイト 右翼手
みんな少しづつ上達していってるゼ!
早くルールやベンチワーク、基本プレーを身につけてアニキ達に追いつき追い越せ!!!
PR
桜満開、絶好の花見日和の安徳公園で久々のリーグ戦が行われました。
第一試合は今光ライオンズさん。今期初対決です。
オーダー
1番:リョウ 捕手
2番:ノン 一塁手
3番:ミツキ 投手
4番:シュンペイ 三塁手
5番:ショータロウ 遊撃手
6番:アモン 左翼手
7番:タカマサ 中堅手
8番:タクヤ DP
9番:コータ 右翼手
ダイキ 二塁手 DF
1回の攻撃リョウ・ノンが四球で出塁してシュンペイ・ショウタロウのレフト前ヒットに続きタカマサの遊撃手の頭を越すヒットで4点を奪います。
続く2回の攻撃も2アウトからミツキ・シュンペイ・ショウタロウの3連打からタクヤのセンター前ヒットの打者一巡の猛攻で、3点を奪い、
ミツキもノーヒット完封のコールド勝ちです。この試合は、控えメンバも代打で出場しました。
タイスケ、シモン、ダイチ、マサシ、カンタ、みんな頑張りました。これからこういう機会が増えると思います。
日頃からその機会に備えて、いっぱい練習しよう!!!
第二試合は自由が丘ベアーズさん。こちらも今期初対決。
また、今期ここまで1敗同士の戦い。負けられないゼ!!!
1回の攻撃、相手ピッチャー君のチェンジアップを交えたうまい投球に3者凡退に抑えられます。
2回表、1死後、ヒットと四球ふたつで満塁のピンチを迎えますが、ここはミツキが三振とピッチャーゴロに討ち取り、得点を与えません。
2回の攻撃も三者凡退に抑えられますが、迎えた3回の攻撃。
1死後、最近絶好調のDPタクヤの目の覚めるようなホームランを皮切りに、コータ・ノン・ミツキ・シュンペイのヒットが飛び出し、3点を奪います。
続く4回もショータロウの3塁打をアモンがきっちりスクイズを決めてダメ押しの1点。
守っては3回以降は全て三者凡退で、今期あの東若久さんを破ったベアーズさんに見事勝利!!!
第三試合は板付ドリームスさん。
前回はTBで辛くも勝利でしたが、今日はどうだ?!
1・2回ヒットはでるもののなかなか得点に繋がりませんでしたが、3回の攻撃。
先頭バッターのリョウから4連打とタカマサのヒットで一挙5点!
そしてとどめは、またもやタクヤ。本日2本目となる2ランホームランで一気に試合を決めます。
守りは四球ひとつの完封で、この試合もコールド勝ちとなりました。
前日のマシン練習が功を奏したか、みんなよく打ちました。
特にタクヤ、本日6打数4安打5打点を叩き出し、もうすっかりスタメン定着です。
日々の努力の賜物なのだろうと思います。
他の控えのメンバも頑張ってタクヤに続いて、誰をスタメンにするか、監督・コーチを悩ませてください。
さぁ、今週末は西日本大会市予選。今週からミツキパパ・タカマサパパのご協力により平日練習も始まります。この勢いでまずは県大会出場するぞ!!!!
【本日のナイスショット】
いいぞ!!
タクヤ
今日みたいに高い球には手はださず低い球をコンパクト に振って行け!!結果はついてくるぞ!!
第一試合は今光ライオンズさん。今期初対決です。
オーダー
1番:リョウ 捕手
2番:ノン 一塁手
3番:ミツキ 投手
4番:シュンペイ 三塁手
5番:ショータロウ 遊撃手
6番:アモン 左翼手
7番:タカマサ 中堅手
8番:タクヤ DP
9番:コータ 右翼手
ダイキ 二塁手 DF
1回の攻撃リョウ・ノンが四球で出塁してシュンペイ・ショウタロウのレフト前ヒットに続きタカマサの遊撃手の頭を越すヒットで4点を奪います。
続く2回の攻撃も2アウトからミツキ・シュンペイ・ショウタロウの3連打からタクヤのセンター前ヒットの打者一巡の猛攻で、3点を奪い、
ミツキもノーヒット完封のコールド勝ちです。この試合は、控えメンバも代打で出場しました。
タイスケ、シモン、ダイチ、マサシ、カンタ、みんな頑張りました。これからこういう機会が増えると思います。
日頃からその機会に備えて、いっぱい練習しよう!!!
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
計 |
TV赤坂 |
4 |
3 |
0 |
- |
- |
7 |
今光ライオンズ |
0 |
0 |
0 |
- |
- |
0 |
第二試合は自由が丘ベアーズさん。こちらも今期初対決。
また、今期ここまで1敗同士の戦い。負けられないゼ!!!
1回の攻撃、相手ピッチャー君のチェンジアップを交えたうまい投球に3者凡退に抑えられます。
2回表、1死後、ヒットと四球ふたつで満塁のピンチを迎えますが、ここはミツキが三振とピッチャーゴロに討ち取り、得点を与えません。
2回の攻撃も三者凡退に抑えられますが、迎えた3回の攻撃。
1死後、最近絶好調のDPタクヤの目の覚めるようなホームランを皮切りに、コータ・ノン・ミツキ・シュンペイのヒットが飛び出し、3点を奪います。
続く4回もショータロウの3塁打をアモンがきっちりスクイズを決めてダメ押しの1点。
守っては3回以降は全て三者凡退で、今期あの東若久さんを破ったベアーズさんに見事勝利!!!
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
計 |
自由ヶ丘ベアーズ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
TV赤坂 |
0 |
0 |
3 |
1 |
- |
4 |
第三試合は板付ドリームスさん。
前回はTBで辛くも勝利でしたが、今日はどうだ?!
1・2回ヒットはでるもののなかなか得点に繋がりませんでしたが、3回の攻撃。
先頭バッターのリョウから4連打とタカマサのヒットで一挙5点!
そしてとどめは、またもやタクヤ。本日2本目となる2ランホームランで一気に試合を決めます。
守りは四球ひとつの完封で、この試合もコールド勝ちとなりました。
前日のマシン練習が功を奏したか、みんなよく打ちました。
特にタクヤ、本日6打数4安打5打点を叩き出し、もうすっかりスタメン定着です。
日々の努力の賜物なのだろうと思います。
他の控えのメンバも頑張ってタクヤに続いて、誰をスタメンにするか、監督・コーチを悩ませてください。
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
計 |
TV赤坂 |
0 |
0 |
7 |
- |
- |
7 |
板付ドリームス |
0 |
0 |
0 |
- |
- |
0 |
さぁ、今週末は西日本大会市予選。今週からミツキパパ・タカマサパパのご協力により平日練習も始まります。この勢いでまずは県大会出場するぞ!!!!
【本日のナイスショット】
いいぞ!!
タクヤ
今日みたいに高い球には手はださず低い球をコンパクト に振って行け!!結果はついてくるぞ!!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[02/01 管理人2号修行中]
[01/25 ブサイクの赤]
[01/24 ミツキ親父]
[01/23 おばちゃま]
[01/21 カンタ母]
[01/21 名無しの権兵衛さん]
[01/20 ワッキー父]
[01/20 ミツキ親父]
[01/20 名無しの権兵衛さん]
[01/14 管理人1号]
[01/03 ミツキ親父]
[01/01 ワッキー父]
[12/31 TVが大好きです]
[12/24 ミツキ親父]
[12/17 5の母]
[12/16 1 の母]
[12/09 ワッキー父]
[12/06 ミツキ親父]
[12/03 5の母]
[11/29 ミツキ親父]
最新記事
(02/23)
(02/17)
(02/17)
(02/17)
(02/17)
(02/01)
(01/24)
(01/21)
(01/19)
(01/19)
(01/14)
(12/24)
(12/24)
(12/17)
(12/15)
(12/08)
(12/03)
(11/26)
(11/26)
(11/19)
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/01)
(02/02)
(02/05)
(02/06)
(02/09)
(02/09)
(02/09)
(02/09)
(02/10)
(02/10)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/14)
(02/14)
(02/16)
(02/27)
(02/28)
(02/28)
(03/05)
カウンター
アクセス解析
アクセス解析